THE 中日ドラゴンズ

「THE 中日ドラゴンズ」は中日ドラゴンズを猛烈に応援しています(^^)/

涌井秀章

【中日】加藤球団代表が阿部寿樹放出の意図説明「若い選手を使っていく方針。苦渋の決断かと言われれば、そうですねということ」 [ひかり★]

1: ひかり ★ 2022/11/15(火) 19:47:48.80 ID:ZixsvV/x9

 中日は15日、阿部寿樹内野手と楽天・涌井秀章投手の交換トレードが成立したことを発表した。手薄な右打ち内野手の補強を目指していた楽天と、先発陣のさらなる強化を図りたかった中日の思惑が一致した。

 発表を受けて加藤球団代表がナゴヤ球場で取材に応じ、涌井の獲得には「まだまだ先発として十分できると思っている。うちの補強ポイントの一つでもある先発投手として十分やってくれるという判断」と説明。さらに、チームの主軸で日本人野手ではチームトップの打点を挙げていた阿部の放出には、同代表も表情を曇らせ「そこは悩んだところ。うちも若い選手を使っていくという方針で、その中で阿部選手を来年どう使っていくのがいいのかというのも考え、楽天に行った方が、彼の実力を発揮できる場があると判断しました。本当に、うちにとっても非常に…。戦力的に、打線が弱いと言われている中での判断でもありましたけど、苦渋の決断かと言われれば、そうですねということ」と明かした。
報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/b43355cbefe79afc093a85d4db8d0970e9eed3ba


引用元: ・【中日】加藤球団代表が阿部寿樹放出の意図説明「若い選手を使っていく方針。苦渋の決断かと言われれば、そうですねということ」 [ひかり★]

続きを読む

【野球】藤川球児氏もビックリ 中日・阿部の緊急トレード「右打者で中々あそこまでの選手いないと思う」 [ひかり★]

1: ひかり ★ 2022/11/16(水) 00:13:14.76 ID:tf6m4xqM9

 阪神のスペシャルアシスタント(SA)を務める藤川球児氏(42)が15日、自身のツイッターを更新。楽天・涌井秀章投手(36)と中日・阿部寿樹内野手(32)の交換トレードに驚きを見せた。

 トレード発表間近の一報を聞きつけた藤川氏は「ドラゴンズ阿部選手がトレード!?」として驚いた様子をまずは投稿。そのうえで、今季は打率・270、9本塁打、57打点と勝負強い打撃で打線の中軸を担い、本塁打、打点はともにビシエドに次ぐチーム2位の成績だった阿部について言及。「めちゃ打撃も良いし守備も良い!!右打者で中々あそこまでの選手いないと思う。。」と、高く評価していたことを明かした。

 トレード発表前の投稿で「まだトレード確定かは??です」と語る一幕もあったが、ほどなくトレード成立は両球団から発表。藤川氏も驚く緊急トレードだったようだ。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/5abeed43afc648adbb33bbf85a5a3687d4394b21


引用元: ・【野球】藤川球児氏もビックリ 中日・阿部の緊急トレード「右打者で中々あそこまでの選手いないと思う」 [ひかり★]

続きを読む
ギャラリー
  • 【中日】通算41発アキーノを年俸1.7億円で獲得へ 10戦7HRの衝撃デビュー…米報道  [愛の戦士★]
  • 【野球】落合博満氏 中日監督就任も選手「ほとんど知らない」名前覚えず「真っ白な状態で」秋季Cに  [フォーエバー★]
  • 【画像】中日の新ユニフォームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 【野球】苦渋の立浪監督「お前、変わらんかったな」 中日去る京田が受け取った“最後の親心”  [ひかり★]
  • 【野球】中日OB・藤井淳志氏 トレード発表の京田から「電話きた」「頑張るんやぞ!」とエール  [ひかり★]
  • 【野球】投手転向の根尾はかわいそう?元中日エース・小松辰雄が持論 「今は見世物ですよ」「おかしいと思う」  [ニーニーφ★]
  • 【野球】投手転向の根尾はかわいそう?元中日エース・小松辰雄が持論 「今は見世物ですよ」「おかしいと思う」  [ニーニーφ★]
  • 中日大野雄大「来年は『自分、柳、小笠原、高橋宏』の4人で60勝」
  • 【中日】ドラ1は“当たり多数”なのに…なぜ強くならない?10年も低迷する中日の不思議
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

タグ絞り込み検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新コメント
月別アーカイブ
記事検索
QRコード
QRコード
プロフィール

yakiniku20

メンバーリスト
メッセージ

名前
メール
本文
楽天市場
歴代戦績
  • 2022年度:6位
  • 2021年度:5位
  • 2020年度:3位
  • 2019年度:5位
  • 2018年度:5位
  • 2017年度:5位
  • 2016年度:6位
  • 2015年度:5位
  • 2014年度:4位
  • 2013年度:4位
  • 2012年度:2位
  • 2011年度:1位
  • 2010年度:1位
  • 2009年度:2位
  • 2008年度:3位
  • 2007年度:2位
  • 2006年度:1位
  • 2005年度:2位
  • 2004年度:1位
  • 2003年度:2位
  • 2002年度:3位
  • 2001年度:5位
  • 2000年度:2位
  • 1999年度:1位
  • 1998年度:2位
  • 1997年度:6位
  • 1996年度:2位
  • 1995年度:5位
  • 1994年度:2位
  • 1993年度:2位
  • 1992年度:6位
  • 1991年度:2位
  • 1990年度:4位
  • 1989年度:3位
  • 1988年度:1位
  • 1987年度:2位
  • 1986年度:5位
  • 1985年度:5位
  • 1984年度:2位
  • 1983年度:5位
  • 1982年度:1位
  • 1981年度:5位
  • 1980年度:6位
  • 1979年度:3位
  • 1978年度:5位
  • 1977年度:3位
  • 1976年度:4位
  • 1975年度:2位
  • 1974年度:1位
  • 1973年度:3位
  • 1972年度:3位
  • 1971年度:2位
  • 1970年度:5位
  • 1969年度:4位
  • 1968年度:6位
  • 1967年度:2位
  • 1966年度:2位
  • 1965年度:2位
  • 1964年度:6位
  • 1963年度:2位
  • 1962年度:3位
  • 1961年度:2位
  • 1960年度:5位
  • 1959年度:2位
  • 1958年度:3位
  • 1957年度:3位
  • 1956年度:3位
  • 1955年度:2位
  • 1954年度:1位
  • 1953年度:3位
  • 1952年度:3位
  • 1951年度:2位
  • 1950年度:2位
  • 1949年度:5位
  • 1948年度:8位
  • 1947年度:2位
  • 1946年度:7位
  • 1944年度:4位
  • 1943年度:2位
  • 1942年度:7位
  • 1941年度:6位
  • 1940年度:5位
  • 1939年度:6位
  • 1938秋年度:4位
  • 1938春年度:7位
  • 1937秋年度:8位
  • 1937春年度:7位
  • 1936秋年度:位
  • 1936※年度:位
RSS
  • ライブドアブログ